空白のページから始めるのは難しいものです。このテンプレートを使用してブログ投稿の詳細をまとめ、創造力を解き放ちましょう。
「コンテンツが王様」というのは周知の事実です。しかし、質の高いブログ投稿の作成、公開、プロモーションを継続していくのは簡単ではありません。見直し作業に煮詰まり、キーワードが思いつかず、公開後に注目を集める方法を考えるのも面倒になります。そこでこのテンプレートの出番となります。このテンプレートを使ってブログ投稿の要点を整理することで、チームで力を合わせて作成したコンテンツの威力を最大限に発揮できます。
まずは簡単なことから始めましょう。ここではブログ投稿の基本情報を記入していきます。すでにタイトルが決まっている場合は、それを対応するフィールドに記入します。まだタイトルが決まっていない場合は、いくつか案を出してチームで手を加えていってもかまいません。このセクションには、作成者 (Confluence テンプレートで作成者を @メンションしておくことで、作成者に通知が届くようになります)、公開日、投稿の現在のステータス (下書き作成中、編集中など) をリストアップしておきます。最後に、ブログ投稿の対象者をリストアップすることで、必要なコンテキストが誰にでもわかるようにします。
ブログを投稿してからそのまま放置して埃をかぶせてしまっては、せっかく注いだ時間とエネルギーが無駄になってしまいます。そうならないように、 コンテンツのプロモーション方法を事前に検討し、より多くの読者を集められるようにしましょう。投稿の対象者に向けたキーワードと、投稿を配信する媒体 (メールの一斉送信、ソーシャルメディア投稿、あるいは両方) をリストアップしておきます。媒体を個別にリストアップすることで、どの媒体でプロモーションを行ったかが管理しやすくなります。こうすることで、チームで同じ作業を繰り返すような事態を回避できます。
ブログ投稿を作り上げるにはチームワークが欠かせません。コンテンツを第三者の立場から見てもらったり、インフォグラフィックや図を作ってもらったりする場合もあります。このテンプレートでは、ブログ投稿のレビューと編集を担当してもらうチームメンバーを @メンションし、日付を入力して編集の締め切りを簡単に割り当てられます。[Assets (アセット)] フィールドでもチームメンバーを @メンションして、ブログにさらに磨きをかけるためにチームメンバーから提供してもらう補足資料をリストアップしましょう。担当してもらうアセットについてチームメンバーに周知できます。
テンプレートの残りの部分はブログ投稿の本文のために用意されています。ここからは気合いを入れて実際にブログ投稿を書き始めましょう。テンプレートに下書きを作成し、投稿に関連するすべての情報がまとまっているようにします。メッセージの論点がぶれてしまったり、締め切りを過ぎたりしないようにします。